2013年6月15日土曜日

グループってなに?













フェイスブックには『グループ』という、とても便利な機能があります。

小人数のメンバーだけで会話をしたい時などは、このグループを作って、グループ内のメンバーのみで、やり取りを行うことができます。

フェイスブック利用者であれば、誰でもグループを簡単に作成することができます。

活用シーンとしては、例えば、友達同士で旅行を計画するときに、このグループ機能を利用すれば、旅行に行くメンバーだけで会話を進めることができます。

他にも、学校のサークルや、近所のコミュニティ、日頃参加しているサークルなど利用方法はたくさんあります。

グループメンバーでの一斉チャット機能、メンバーへのメール一斉送信機能、グループ内でのドキュメントやデータの共有など、少人数でのやり取りに便利な機能が備わっているのも大きな魅力です。

公開範囲の設定でメンバーのみが投稿を見れるようにしたり、もしくはグループの存在そのものを秘密にすることもできます。










では、実際にグループを一つ作ってみましょう。
ホーム画面の左側メニュー内、『グループを作成』をクリックします。





グループの作成画面が開きます。
一番の上、グループ名を入力しましょう。


















その下、『メンバー』の項目に、このグループに参加をして欲しいメンバー名を入力していきます。
友達の名前の頭文字を入れると、対象の友達が表示されますのでクリックします。枠内には複数人の入力が可能です。



















『プライバシー』の項目では、『公開』、『非公開』、『秘密』を選択します。
公開範囲は後からいつでも変更が可能です。

『公開』は、参加メンバー、投稿内容、全てが公開されます。また、誰でも自由にこのグループに参加することができます。

『非公開』は、参加メンバーは公開されますが、他のユーザーがグループに参加するには、グループからの『承認』が必要です。

『秘密』は、全てが秘密です。参加メンバー、投稿内容、そしてグループの存在そのものが秘密です。

今回は『非公開』で作成してみます。
全て入力が済んだら『作成』をクリックします。




















次にこのグループのアイコンを、一覧の中から選びます。

















これで非公開グループが一つ作成できました。
画面上部に、グループの参加メンバーが表示されています。 
非公開グループの参加メンバーや活動紹介文は公開されますが、投稿内容などは参加メンバーのみに表示されます。

















最後に・・・・

Facebookページとグループ、一体どちらを作成すればいーの?と迷う方もいるかもしれませんが、大きな違いとしては、Facebookページはページを応援してくれている人に情報を提供していく形で、ページのカスタマイズも管理人が行っていきます。ページは常に公開されていますし、いいね!をする人の数に制限がなく、Webサイト的な存在です。

グループはDropboxを利用してファイルを共有したり、メンバーとのチャットが簡単にできるなど、少人数での利用に最適だと思います。
グループへの参加も『承認制』にしたりと、非公開性のあるグループ活動にも向いています。

グループの機能は、使い方次第で色んな使い方ができると思います。

最大で300グループに参加できるようですが、サークルやコミュニティ、さらには職場や学校でも、各委員会や実行チームごとにグループを持つことも可能ではないでしょうか。





PAGE TOP